目次
「マリーゴールド/あいみょん」をギターで弾いてみよう【コード5個】【簡単初心者アレンジ弾き語り】
あいみょんのマリーゴールドを弾きましょう。
「マリーゴールド」について
「マリーゴールド」は、あいみょんのメジャー5枚目のシングルです。ワーナーミュージック・ジャパン内のレーベル「unBORDE」から2018年8月8日に発売されました。『第69回NHK紅白歌合戦』の歌唱曲です。
曲解説
ギター初心者向けの曲です。
- 1コーラスのみ掲載しています。
- 登場するコードは5個です。
- コードはシンプルにアレンジしてあります。
- ストロークはご自分のレベルに合わせてチョイスしましょう。
- 原曲のキーはDです。カポタストを2フレットに付けると、原曲と同じキーになります。
ご自分の歌いやすい場所にカポタストを付けてOKです。 - Fコードを押さえるのが難しい場合は、省略形で弾きましょう。
登場コードの確認
登場コードを確認しましょう。
コードは5個登場します。
C G Am Em F





Fコードを押さえるのが難しい場合は
省略形を使いましょう。この中のどれでもOKです。






基本ストロークを選ぼう
ご自分のレベルに合わせて基本ストロークを選びましょう。
簡単に感じてきたら、次のレベルのストローク・パターンに挑戦しましょう。
- レベル1 ジャラ〜ン弾き
- レベル2 4分音符1拍休み弾き
- レベル3 4分音符弾き
- レベル4 8ビートストローク定番パターン
- レベル5 16分ビートストローク定番パターン

イントロを弾こう
基本ストロークを使用して弾きましょう。
5、6小節目は2拍ずつコードが変わります。
ここがちょっと忙しいですね。
カノン進行が使われています。
||C |G |Am |Em |
|F C |F G ||
Aメロを弾こう
基本ストロークを使用して弾きましょう。
すべて1小節にコード1個なので弾きやすいです。
||C |G |Am |G |
|F C |F G ||
Bメロを弾こう
基本ストロークを使用して弾きましょう。
Bメロは4小節しかありません。
||Am |Em |F |G ||
サビを弾こう
基本ストロークを使用して弾きましょう。
6小節目は2拍でコードチェンジです。
||C |G |Am |Em |
|F |C Am |F |G |
|C |G |Am |Em |
|F |C Am |F |G ||
|C |G |C ||
まとめ
「マリーゴールド/あいみょん」いかがだったでしょうか?
比較的登場コードも少ないので入門編としてはおすすめの曲です。
がんばってマスターしてください!
