目次
「日曜日よりの使者/ザ・ハイロウズ」をギターで弾こう【コード3個】【簡単初心者アレンジ弾き語り】
「日曜日よりの使者/ザ・ハイロウズ」を弾きましょう。
「マリーゴールド」について
THE HIGH-LOWSの22枚目のシングルです。2004年2月11日発売にされました。
曲解説
ギター初心者向けの曲です。
- 1コーラスのみ掲載しています。
- 登場するコードは3個です。
- コードはシンプルにアレンジしてあります。
- ストロークはご自分のレベルに合わせてチョイスしましょう。
- 原曲のキーはCです。
- Fコードを押さえるのが難しい場合は、省略形で弾きましょう。
登場コードの確認
登場コードを確認しましょう。
コードは3個登場します。
C F G



Fコードを押さえるのが難しい場合は
省略形を使いましょう。この中のどれでもOKです。






STEP
1
基本ストロークを選ぼう
ご自分のレベルに合わせて基本ストロークを選びましょう。
簡単に感じてきたら、次のレベルのストローク・パターンに挑戦しましょう。
- レベル1 ジャラ〜ン弾き
- レベル2 4分音符1拍休み弾き
- レベル3 4分音符弾き
- レベル4 8ビートストローク定番パターン

STEP
2
Aメロを弾こう
「シャララ〜」の部分です。
基本ストロークを使用して弾きましょう。
7小節目がコード2拍チェンジとなっています。
||C | |F |G |
|C | |F G |C ||
STEP
3
Bメロを弾こう
「このま〜ま〜」の部分です。
Aメロと同じコード進行です。
||C | |F |G |
|C | |F G |C ||
STEP
4
「Cメロ」を弾こう
「ながれぼ〜しが〜」の部分です。
F→G→Cの4回繰り返しですね。
2拍チェンジが多いので忙しいですが頑張ってください。
||F G |C |F G |C |
|F G |C |F G |C ||
STEP
5
まとめ
「日曜日よりの使者/ザ・ハイロウズ」いかがだったでしょうか?
登場コードは3個なので入門編としてはおすすめの曲です。
がんばってマスターしてください!
