目次
「スタンドバイミー(Stand By Me)/ベン・E・キング(Ben E King)」をギターで弾こう【コード4個】【簡単初心者アレンジ弾き語り】
スタンドバイミー(Stand By Me)を弾きましょう。
「スタンドバイミー(Stand By Me)/ベン・E・キング(Ben E King)」について
「スタンド・バイ・ミー」(Stand By Me)は、ベン・E・キングの楽曲で、1961年にアトコ・レコードからシングル盤として発売されました。
1986年に公開された同名の映画で主題歌として使用されました。
ジョン・レノン、ブルース・スプリングスティーン、レディー・ガガ、忌野清志郎らによってカバーされており、カバー・バージョンの数は400を超えています。
曲解説
ギター初心者向けの曲です。
- 1コーラスのみ掲載しています。
- 登場するコードは4個です。
- コードはシンプルにアレンジしてあります。
- 最初から最後までずっと同じコード進行です。
- ストロークはご自分のレベルに合わせてチョイスしましょう。
- 原曲のキーはAです。
キー=Gでカポタストを2フレットに付けると簡単に原曲と同じキーで弾くことができます。
ご自分の歌いやすい場所にカポタストを付けてOKです。 - この曲はいろんな人がいろんなキーで演奏する曲ですので、
代表的なキー、G、A、Fの3パターンで掲載します。 - Fコードを押さえるのが難しい場合は、省略形で弾きましょう。
「スタンドバイミー(Stand By Me)」
登場コードの確認
登場コードを確認しましょう。
コードは4個登場します。
キー=Gの場合
G Em C D




キー=Aの場合
A F#m D E




キー=Cの場合
C Am F G




STEP
1
基本ストロークを選ぼう
ご自分のレベルに合わせて基本ストロークを選びましょう。
簡単に感じてきたら、次のレベルのストローク・パターンに挑戦しましょう。
- レベル1 ジャラ〜ン弾き
- レベル2 4分音符1拍休み弾き
- レベル3 4分音符弾き
- レベル4 8ビートストローク定番パターン

STEP
2
コード進行を弾こう
基本ストロークを使用して弾きましょう。
この曲は最初から最後まで、ずっと同じコード進行なので楽ですね。
キー=Gの場合
||G | |Em | |
| C |D |G | ||
キー=Aの場合
||A | |F#m | |
| D |E |A | ||
キー=Cの場合
||C | |Am | |
| F |G |C | ||
STEP
3
まとめ
「スタンドバイミー(Stand By Me)/ベン・E・キング(Ben E King)」いかがだったでしょうか?
比較的登場コードも少ないので入門編としてはおすすめの曲です。
がんばってマスターしてください!
